お知らせ
News
診療日カレンダー

入れ歯が出来るまで どうやって作ってるの?回数は?

みなさんこんにちは。戸塚駅の歯医者の西島デンタルクリニックです。
本日は入れ歯の作り方、どの様な過程をおって製作していくのかをお話ししたいと思います。

入れ歯と言っても色々と種類があるので全てが今回お話しする過程で製作するわけではありませんが、参考になればと思います。

1:口の中の状態(レントゲンにて残っている顎の骨の状態の確認、口の粘膜や舌の形や大きさなどの状態の確認)、顔貌のチェックを行います
2:型取りを行います(型取りの前にバネを引っ掛ける予定の歯や入れ歯を作るに当たって邪魔をする様な歯を削って調整することがあります)


(3:型どったものを模型にして咬合床といわれる噛み合わせを決めるためのものを作ります)
4:口の中で咬合床を使用し、噛み合わせの位置と高さを決定します

(5:噛み合わせの位置と高さが決まったら、それをもとに人工の歯を並べます)
6:口の中で実際に噛んでもらって人工の歯の噛み合わせ、歯の大きさ、歯の色、顔貌とのバランスなどを見ます

7:完成になります

実際にお口の中で当たっているところや、噛み合わせが問題ないかチェックします

以上が入れ歯を製作するために行うことです。
実際には保険の範囲内での入れ歯と保険外の入れ歯では材質の違いもありますが、製作にあたっての過程が違います。
保険の範囲内で入れ歯を作るにはどうしても時間や材料に制限がかかってきてしまいます。
そして合わない入れ歯を使い続けていると顎の骨が溶けてなくなってしまい、余計に合わなくなってしまい再度入れ歯を作るのがもっと難しくなります。それ以外にもしっかりと噛めず、消化不良になったり、食べるものに偏りが出たり、噛めないことにより認知症が進んだりと色々な問題が起きてくると言われています。
保険外の入れ歯では使える材料や、器具に制限がありませんので、より精密でフィット感の良い入れ歯を作ることが出来ます。しかしそれに伴い、上記の過程よりも行うことが増えます。ですので患者様の通院回数は増えてしまいますが、より快適な食生活を過ごしていただくために頑張らせていただいておりますのでご了承ください。
保険の範囲内の入れ歯をされていた方が保険外の入れ歯を製作し使っていただくと、みなさんが「前とは全然違う!」「硬いものも食べられるようになった!」「全然動かない!」「見た目もきれいになって孫にも褒められた!」などおっしゃっていただけるくらい満足していただいております。

ですので、『より快適な食生活で明るい人生を過ごされたい方』、『使っている入れ歯が痛い、動く、噛めない』などがある様でしたら、精密な入れ歯を作られることをおすすめ致します。
もし、ご興味あれば相談してみてください。

横浜市、戸塚、戸塚駅の歯医者・インプラント治療なら
『西島デンタルクリニック』
所在地:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町16-15 グリーンシード鈴木ビル1F
電話:045-443-8040