Engage噛み合わせ治療
噛み合わせ治療の必要性
歯の健康を永続的に保つには「虫歯」や「歯周病」を歯科医院で治療を受け、部分的な治療で治したり改善したりと、これで充分と考えている方がほとんどではないでしょうか。
痛みを取るだけのその場の対処療法では何かしらの病気は再発する可能性があります。根本的な原因となる箇所を含めて治す根治療法でなければ意味がありません。
基盤となる「正しい噛み合わせ」にする必要があります。
基盤となる正しい噛み合わせは、とても大切
「正しい噛み合わせ」にすることで虫歯治療を初め、歯周病治療、審美診療、インプラント、矯正治療など、正しい結果へと導くことができるのです。
このような症状を
感じていますか?
- 歯ぎしりで歯が削れてしまっている
- 食いしばることが多い
- 自分の舌をよく噛む
- 顎がガクガクする
- 歯周病である
- 被せ物や詰め物が取れる
噛み合わせが
全身に及ぼす悪影響
口腔内への 影響 |
|
---|---|
筋肉系への 影響 |
|
自律神経への 影響 |
|
精神系への 影響 |
|
虫歯や歯周病など痛みを軽減し修復する治療の対処療法では病気は再発してしまいます。
噛み合わせ治療の流れ
1日目
カウンセリング
患者さまのお口の状態とご要望をしっかりお聞きしてまいります。
また、不安な点や質問がありましたら、お気軽にお話ください。次にインプラント治療に関する内容をお話しさせていただきます。
精密診断
お口の中の状態を正確に把握するためレントゲン撮影、CT撮影(必要に応じて)、歯周検査、顎関節検査等行っていきます。
顎の関節に問題がある場合は、歯の治療の前に顎関節の治療を行なって頂く必要があります。
口腔内撮影
口腔内写真と顔貌写真を撮影します。
口腔内写真は噛み合わせ専門の解析ソフトで診断し、顔貌写真は頭蓋骨に対して歯の位置が正確であるかを診断します。
2日目
診断と治療計画の説明
さまざまな診査・診断から、今後の治療計画のご提案を詳しく説明していきます。
3日目〜
噛み合わせ治療を開始
治療計画の通りに治療を進め、理想的な噛み合わせへと導きます。
その後のメンテナンス
定期的メンテナンス
毎日の食事の中で咀嚼していくうちに、噛み合わせもわずかですが変化していきます。
正しい噛み合わせを保つには、定期的なメンテナンス(噛み合わせのチェック・咬合調整)が欠かせません。