お知らせ
News
診療日カレンダー

インプラント治療から数年後に痛みが生じる原因は?

インプラント治療から数年後に痛みが生じる原因は?

横浜市戸塚区にある歯医者「西島デンタルクリニック」です。
インプラント治療では、まれに治療から数年後に痛みが生じることがあります。
今回は、痛みが発生する原因について一部取り上げてご紹介します。

<インプラント治療から数年後に痛みが生じる原因は?>

◎インプラント周囲炎
インプラント治療後に痛みが発生する最も一般的な原因の一つが、インプラント周囲炎です。
これは、インプラントの周りに炎症が起こる状態で、歯周病に似た症状を引き起こします。プラークや歯石がたまることで感染が進行し、最悪の場合、インプラントが抜け落ちることもあります。
定期的なメンテナンスと正しい口腔ケアが、インプラント周囲炎の予防には欠かせません。

◎アバットメントのネジの緩み
インプラント体は、アバットメントという部品で上部構造と結びつけられています。
このネジは簡単に緩みませんが、歯ぎしりや食いしばり、経年劣化によって緩んでしまうことがあり、それが原因で痛みや不快感が生じることがあります。
このような場合は、早急に歯科医師に診てもらい、ネジを締め直してもらうことが必要です。

◎噛みあわせの経年変化
インプラントを装着してから数年が経過すると、噛み合わせに変化が生じることがあります。歯や顎の位置がわずかにずれることで、インプラントにかかる負荷が増え、それが原因で痛みが発生することがあります。噛み合わせの状態を定期的に歯医者でチェックしてもらうことが、こうした痛みの予防につながるでしょう。

<痛みがあればまずは歯科医師へ相談しよう!>
インプラント治療後に痛みがあれば、何らかの問題が生じている可能性が高いです。
痛みを放置すると、最悪の場合インプラントが脱落してしまう恐れもあります。
インプラント治療を受けた歯科医院でなくても、診てもらえる場合があるので、まずは歯科医師に相談しましょう。

当院では、患者様一人一人に寄り添った丁寧な治療を心がけております。
横浜市戸塚区周辺で歯医者をお探しの方は、ぜひ「西島デンタルクリニック」までお越しくださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
横浜市戸塚区、戸塚駅徒歩1分の歯医者(歯科医院)・インプラント治療なら
『西島デンタルクリニック』
所在地:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町16-15 グリーンシード鈴木ビル1F
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー